スタッフブログ
-
【沖縄限定ドリンク】沖縄バヤリースとは?県民に愛され続ける理由
沖縄限定のジュース「沖縄バヤリース」。本土とまったく違う味や製造の秘密、豊富なフレーバーの魅力、県民から愛され続ける理由を詳しくご紹介します。
-
【2025年お中元】沖縄の美味しさを贈ろう!選び抜かれたオキハムのギフト逸品
毎年やってくるお中元、何を選べばいいのか悩む人は多いはず。定番もいいけど、「ちょっと違う」「センスが光る」贈り物で差をつけたいですよね。 そこでおすすめなのが、沖縄の味が詰まったオキハムのギフトセット。オキハムは、沖縄県民の家庭で長年愛されてきた食品メーカー。沖縄の郷土料理を手軽... -
【感動!沖縄の海は夏だけじゃない】巨大な海の友達に出会うホエールウォッチング
沖縄と言えば、透き通る夏の青い海と白い砂浜が思い浮かびますが、実は冬にも素晴らしい体験が待っています。 冬の沖縄にしかできない特別なアクティビティのホエールウォッチングとは、解説していきます。
-
【2025版 日本一早い桜まつり】沖縄の桜が見られる名所めぐり
2025年沖縄の桜まつり情報まとめ。本州では本格的な寒波が到来し、冬本番を迎える1月下旬。 沖縄では、ひと足先に琉球カンヒザクラ(琉球寒緋桜)が咲き始めます。少し暖かい沖縄へ桜を楽しみ訪れてみてください。
-
【本場の味をあなたの食卓に】沖縄グルメの大定番♪沖縄そばの魅力を発見!
沖縄県民にとってのソウルフードである沖縄そば!普段からよく自宅やお店でよく食べられており、年末の年越し蕎麦も沖縄そばを食べる人がほとんどです。 蕎麦粉ではなく、小麦粉を使用しているため太くて強いコシが特徴の沖縄そばは、原料・製法が一般的な蕎麦とは大きく異なります。 一口に沖縄そ... -
【2024年版】夏の到来を知らせる沖縄の伝統祭り「ハーリー」の魅力に迫る!
今年も無事、那覇ハーリー5月3日から5日までの3日間、那覇港新港ふ頭で開催されます! 『ハーリーの鉦の音が鳴ると梅雨が明ける』と言われており、県民にとって夏の到来を知らせてくれる行事なのです。ハーリーとはどのようなお祭りでしょうか、その魅力に迫ります。 記事後半では、沖縄の本格... -
【2024年版】お墓の前でピクニック!沖縄の一大行事「清明祭(シーミー)」の謎!
沖縄県ではシーミー(清明祭)と呼ばれる先祖を供養するための伝統的な行事があります。 簡単に言うとお墓参りで、親戚が集まってお墓の前でワイワイとピクニックをするのです。 お墓の前でピクニック!?そんな謎多き沖縄の伝統文化をお届けします。 記事後半では沖縄の定番おやつも紹介します。... -
【冬でも花いっぱい】花があふれる沖縄で笑顔になろう!「沖縄花のカーニバル2024」
-画像-沖縄県公式ホームページより引用- 冬でも花いっぱいの沖縄では、1月20日から5月末まで「第41回沖縄花のカーニバル2024」という名前で様々な花のイベントが開催されています。 今年は暖冬という事もあり、例年よりも早く開花する花が沢山あるようです!こ... -
【琉球王朝が再び蘇る】琉球王朝の伝統が息づく祭り!首里城復興祭
-画像-首里城公園管理センター より- 「首里城復興祭」とは復興への更なる気運を高めるため、令和8年の正殿完成まで「首里城祭」から「首里城復興祭」と改称された沖縄三大祭りのひとつです。毎年11月3日(文化の日)を中心に数日間開催され、琉球王朝の歴史と文化を堪能できる首里城公園最... -
【今年はいつ開催?】沖縄の一大イベント!2023年那覇大綱挽まつり
那覇大綱挽まつりは秋の風物詩の伝統文化イベント! 「那覇ハーリー」「琉球王朝祭(首里城祭)と並んで、『那覇三大祭り』とも呼ばれ、毎年約28万人もの見物人が訪れる大きなお祭りです。全長186メートル、綱の直径は1.86メートル、総重量は約40トンもあり、1995年にはギネスブックに「世界一のわら綱」と認定されました。 -
【ゆいレールだけで観光】今年で開業20周年!沖縄都市モノレール「ゆいレール」とは?
「ゆいレール」は、那覇空港駅からてだこ浦西駅を結ぶ沖縄唯一のモノレールで、2023年8月10日で開業 20周年を迎えます。 那覇空港の国内線ターミナルと直結しており、観光スポットに近い停車駅も多いため、沖縄観光の移動手段としてもおすすめです。 今回は、沖縄都市モノレール「ゆいレール... -
【沖縄のキレイすぎるビーチ】絶対海へ行きたくなる!泳ぐだけじゃない海の楽しみ方!
ハイサイ!くりまスタッフのサンボです。 本格的な夏の到来ですね!そして、もうすぐ夏休み! 沖縄の長い長い夏をすごすには、海が不可欠です。海に囲まれた沖縄ではすごく身近な海ですがなぜこんなにもキレイなのか?!そのヒミツと、魅力をお伝えします。 そして、リアルうちなんちゅ(沖縄人)は泳...
- ページ: 1 / 2
- 次のページ