
商品の魅力
沖縄の特産品「紅芋」を使った『べににもたると』は、ナンポー
の人気ランキングNo.1の定番な沖縄のお菓子です。
伊江島・宮城島産の紅芋品種『美ら恋紅(ちゅらこいべに)』を
100%使用し、無添加の独自製法マーガリンで仕上げた、滑らかでしっとりと
した食感が特徴。
3つの特徴
1:厳選された沖縄県産『美ら恋紅』を100%使用
沖縄には様々な種類の紅芋がありますが、ナンポーが
厳選したのが『美ら恋紅』です。 美ら恋紅は、味と色のバランスが
他の芋に比べて偏りがないのが特徴で、芋の果皮・肉色ともに
紫色で安定しており、ペーストの飾りも良く加工に適しています
。城島で栽培された沖縄県産品の紅芋を100%使用し、
素材本来の味わいを大切にしています。
特徴2:無添加の独自製法マーガリンでしっとりとした食感を実現
独自製法の無添加マーガリン、タルト生地や餡ペーストに
優しい空気を含みながら抱き込むように混ぜ合わせることで、
独特のしっとりとした優しい口当たりと柔らかさを感じる作品マーガリンはバターに比べ風味がより長く保てるという特徴を持つため
、身体への優しさも意識しながら
原料を選んでいます。
特徴
3
:食べごたえのある大きさと3つの食べ方より
比較的大きく、食べごたえや食べやすさ、ボリ常温でも美味しく
いただけますが、冷やし
て食べるとクリーミーな味わいに、オーブントースターなどで焼くとほくほくとした
芋本来の食感をじっくり
味わい
ます
。
こちらの方におすすめ
使用シーン1:沖縄観光土産として個
包装で配りやすく、職場や学校へのお土産に最適です。賞味期限も60日と長く、旅行後すぐに会えない方へのお土産としても安心です。県産食材の本来の味を楽しめよう表現し、色合いも淡く素材を重視したおしゃれな見た目にこだわっています。 誕生日プレゼントやちょっとしたお礼の品としても最適です。使用シーン3:ご自宅用のおやつ・デザートとして日本人の趣向きを意識し、甘すぎず良いバランスに仕上げているため、毎日のおやつとしても飽きのこない味わいです。コーヒーや紅茶との相性も良く、ティータイムのお供にぴったりです。個包装なので食べたい分だけ開封でき、残りは新鮮な状態で保存できます。
製法の特徴
独自製法の無添加マーガリンを使用し、タルト生地や餡ペーストに
優しく空気を含みながら包み込むように混ぜ合わせています。この製法により
、独特のしっとりとした優しい口当たりと柔らかさを
実現。
よくあるご質問
Q:なぜ『美ら恋紅』という品種を使っているのですか?
A:沖縄には様々な種類の紅芋がありますが、味と色のバランスが
最も良く、加工に適している『美ら恋紅』を厳選して使用しています。 Q
:無添加マーガリンとはどのようなものですか?
A:独自製法の無添加マーガリンを使用しており、バターに比べて
風味がより長く保っている特徴があります
。
Q:紅芋の収穫時期により色が違うことがありますか?
A:紅芋の収穫時期により色が違う場合がありますが、これ
は天然素材を使用している証拠で、品質には問題ありません。
Q:アレルギー物質は含まれていますか?
A:小麦、卵、乳成分、大豆が含まれています。
アレルギーをお持ちの方はご注意ください。
ブランドについて
株式会社ナンポーは、沖縄を代表する菓子メーカーです。
消費者の皆様が安心して美味しくお召し上がりいただけるよう、
味や風味・品質はもちろん、パッケージまでこだわりを持って
製造しています。 べににもたるとは、沖縄県産の紅芋にこだわり、
特に伊江島・宮城島産の『美ら恋紅』を100%使用。
無添加の独自製法マーガリンを使用し、滑らかでしっとりとした
食感を実現しています。
品目 | べにいもたると |
---|---|
原材料名 | 紅芋ペースト(紅芋(沖縄県産))、小麦粉、マーガリン、餡(いんげん豆、砂糖、紅芋(沖縄県産)、食塩)、砂糖、鶏卵、還元水飴、麦芽糖、食塩/グリシン、クレラエキス、加工澱粉、香料、(一部に小麦・卵・乳成分を含む) |
製造者 | 株式会社ナンポー(沖縄県那覇市) |
※注意事項 |
・日光、高温多湿を避け常温保存 ・※芋の繊維がまれている場合があります。 ※紅芋の収穫時期によりフィリングの色が違う場合がございます。また、たるとは 高温で焼き上げておりますので、表面がこ茶色くなっている場合がございます。 いずれの場合も品質には問題ありません 。 |
キーワード |
紅芋タルト ナンポー べにいもタルト 美ら恋紅 ちゅらこいべに 沖縄土産 沖縄お土産 紅芋 紅いも 伊江島 宮城島 沖縄県産 個包装 焼き菓子 スイーツ お菓子 無添加マーガリン お取り寄せ ギフト プレゼント 手土産 差し入れ 配り土産 |
特集
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。